N2 - Đọc hiểu

Các bài trắc nghiệm được tạo ngẫu nhiên.

Vào Danh sách trắc nghiệm để xem thêm các bài trắc nghiệm khác.

Bài số 2

Hãy chọn đáp án thích hợp cho mỗi câu hỏi dưới đây.

Câu 1

人の嫌がる仕事を進んで引き受けたり、お年寄りやハンディキャップをもつ人を的確にお世話するボランティアの姿を見ていると、「すごい。自分にはできない」と感じてしまう人は多いかもしれません。

でも、こうした行動や態度は活動をしていくなかで徐々に身についていくものです。ボランティアをしているのは特別、正義感が強いやさしい人ばかりというわけではありません。

ボランティアを始めた動機に「おもしろそうだから、興味があったから」と、好奇心や探究心をあげる人はたくさんいます。責任をもって活動できるなら、きっかけは何でもいいのです。むしろ、「よいことをする!」という気負いがない分、自然体でボランティアに関われる人も多いのです。 この文章で筆者が最も言いたいことは何か。

1. 特別な人でなくても、責任感さえあれば、誰でもボランティア活動はできる。
2. お年寄りやハンディキャップをもつ人を的確に世話できる人は、ボランティア活動に向いている。
3. 正義感や責任感はなくても、もっと気軽にボランティア活動に参加してほしい。
4. 「よいことをする!」という気持ちが強くなければ、ボランティアはできない。
Câu 2

近代以前の社内では、職業はおのずと定められていることが多く、選択の幅はきわめて小さかった。さらに、生まれて死ぬまで同じコミュニティのなかで暮らす人が多かった。

それに対して近代社内では、人びとは自由に職業を選択できる。また国内ならば自由に稼働することもできるし、自由に起業したり、趣味やボランティアのサークルをつくって活動することもできる。

つまり、近代社内では一人ひとりの「自由」という理念が大切にされ、さまざまな自由な活動が保証されている。そしてそれに対応して、社内の側も、不特定多数の人びとやモノや情報がさまざまに行き交う空間となっているのである。 この文章で筆者が最も言いたいことは何か。

1. 近代以前、人はずっと稼働せずに暮らしてきたが、近代以降は稼働の自由を得た。
2. 近代社内では個人の自由が重視され、職業選択や稼働等の活動も自由になった。
3. 近代以前は自由がなかったため、近代社内の人びとはそれを非常に大切に考えている。
4. 近代社内になって自由が保証されてが、人も情報も多すぎて社内が不安定になった。
Quay lại
Information

Danh ngôn

水に流す。 | Hãy để cho quá khứ là quá khứ. Quên những rắc rối, và những điều không hay trong quá khứ, hoà giải và làm lại từ đầu.