N3 - Từ vựng

Các bài trắc nghiệm được tạo ngẫu nhiên.

Vào Danh sách trắc nghiệm để xem thêm các bài trắc nghiệm khác.

Chọn cách đọc hiragana đúng cho từ kanji và ngược lại (2)

Câu 1

私の様々な研究結果は教科書をつくる材料になったり、糖尿病患者教室の指導にも役だったりしたんですよ。

1. しとう
2. じどう
3. しどう
4. さしどう
Câu 2

株券から高価な絵画までどんなものも、顧客は何重ものハイテクの覆いの奥に預けることができ、取り出すときも完全な匿名性がほしょうされる。

 

1. 保章
2. 呆障
3. 保障
4. 呆章
Câu 3

発音は自分でチェックしにくいので、定期的にネイティブスピーカーや英語が上手な人にチェックしてもらうことをおすすめします。周りにそういった人がいない場合は、音声付きの素材を自分で読んで録音し、お手本の朗読とどの音が違うのか、細かく比較します。

1. ひかく
2. ひこう
3. ひくらべ
4. ひっかく
Câu 4

ニラにあったのは、五時間の交通じゅうたい、息が詰まるほどの大気汚染、そして身の毛もよだつ生産業だった。

 

1. 渋帯
2. 渋滞
3. 渋布
4. 渋世
Câu 5

英語では、日本語でもそうですが、新しい単語や表現がどのくらい長持ちするか、見当もつきません。

1. すご
2. だんご
3. たんご
4. ひとえご
Câu 6

学生時代はスポーツに汗を流すなど元気いっぱいで、体育会系なせいかくだったこともあって、男の子の仲間が多かったんですよ。

 

1. 性格
2. 生格
3. 牲格
4. 姓格
Câu 7

スマートフォンがあらゆる産業を変え、我々の日々生活まで変貌させたように、人工知能もデジタルと無縁に見える一次産業を含む、すべての業界業種に影響を及ぼす。

1. にんこう
2. にんくう
3. じんこう
4. じんくう
Câu 8

いつか京都をゆっくりかんこうしたい。

 

1. 観光
2. 観察
3. 権察
4. 権光
Câu 9

今年の夏はきおんが高かった。

 

1. 気湿
2. 気温
3. 気湯
4. 気混
Câu 10

日本の首都はどこですか?

1. しゅとう
2. しゅうと
3. しゅうとう
4. しゅと
Quay lại
Information

Danh ngôn

人には自由があるからといって、何をしてもいいというものではない。 | Con người đâu phải cứ có tự do là muốn làm gì cũng được.